てかりのやまにっき。
ただの山の日記です。
2025-05-19
クラシックルートで大無間山③(寸又峡温泉〜左岸林道〜大樽沢登山口〜大無間山〜小無間山〜卯山〜井川小中学校)
›
3日目。 どちらかというと眠れぬ夜を過ごし... 唯一の救いは、朝晩はアルファ米と味噌汁なのに、全く飽きずに完食できているということと、昼の行動食もほぼ全て食べ切っているということだ。色々試してみたものの、尾西のアルファ米が一番美味しい。数年ぶりに白米50食箱買いしたので暫くは安...
2025-05-17
クラシックルートで大無間山②(寸又峡温泉〜左岸林道〜大樽沢登山口〜大無間山〜小無間山〜卯山〜井川小中学校)
›
2日目。 夜明け前に雨が降り上がりきって、日も昇りきってからスタート。ここから登山口までは大崩落地点が待っているのを知っているからだ。暗い時間帯に踏み跡のない山を歩いても良いことないと学んでいた。だいたい、岩をもいで斜面を落ちかけたり、崩壊のふちを避けて斜面に入って猛烈な藪漕ぎに...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示